INEX

     
スタッフブログスタッフブログ

トッピングサービス券2枚贈呈!

2021/02/24

こんにちは、管理部の松田です。

2月25日のゴーゴーデーはゴーゴーカレー新橋駅前パークオープン記念として、
トッピングサービス券が2枚貰えます!




ロースカツ・チキンカツなど無料で1種類トッピングできるとてもお得なサービス券!
是非ご来店してお得なトッピングサービス券をゲットしてください!


また、現在ゴーゴーカレー本駅スタジアム店では緊急事態宣言を受け
営業時間を変更しております。

店舗内お食事&テイクアウト   10:55〜20:00
テイクアウト&Uber Eatsのみ 20:00〜21:55
となっています。

皆様のご来店お待ちしております♪




。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。

ゴーゴーカレーでは毎月"5”のつく日を「ゴーゴーDAY」として、
無料トッピング券1枚をプレゼントしています!

ゴーゴーカレーのトッピングは、
・(新)温泉たまご
・ロースカツ
・チキンカツ
・エビフライ
・ウインナー
・チーズ
・らっきょう
・ゆでたまご
・ルー増し
の8種類!



自分のオリジナルの食べ方を作ってみてはいかがでしょうか?

それでは、次回の更新まで失礼致します。

 

耐火について一部ご紹介

2021/02/22

こんにちは、管理部の杉原です。

今日は耐火についてのお話です。

 

こちらの現場は防火指定になっており、屋根下地にニチハのセンチュリー耐火野地板を用いました。

鉄骨下地建設物の屋根下地材の代表で優れた耐火・遮音・断熱性能があります。

下の写真の鉄骨下地に

 

野地板を施工した後がこちらです。

ビスはリーマフレキ32mm鉄骨用ビスを使用しております。

施工後も強度劣化が少なく、風圧に高い抵抗力を持つため安定した品質を保持します。

下地完成後ルーフィングを施工して

今回はケイミューのコロニアルクァッドを施工して完成です。

 

それでは次回まで失礼いたします。

屋根足場のご紹介

2021/02/19

こんにちは、管理部の杉原です。

今日は屋根についてのお話です。

 

屋根に足場が設置されている建築現場を

見た事がありますか?

実はこれ厚生労働省の出す労働安全衛生法にて

定められている要件が関係します。

そもそも屋根は角度もしくは勾配で屋根の傾きを

表しているのですが、この数字が大きいほど屋根の

傾きも大きくなります。

関東のように積雪が少ないと一般的に4寸前後の

屋根が多く見受けられます。

 

 

写真は6寸勾配(31°)の屋根ですが、足場が設置されています。

6寸屋根になると屋根での作業が危険と判断されているので

足場の設置が推奨されている訳なんです。

実際に6寸の屋根を歩くとわかりますが、かなり

足への負担と墜落の恐怖があります。

足場がある事により安全を確保している訳なんですが、これが

中々煩わしい時もあります。ありますが安全第一ですので

やはり設置されていると安全ですね。

当たり前ですが、屋根がないと建築物とは呼べないので

とても重要な役割を持っているんです。

皆様も一度ご自分の住まいの屋根をじーっと見て

みると意外な発見があるかもしれませんね。

 

それでは次回まで失礼いたします。

ババンババンバンバン (養生しろよ!)

2021/02/18 皆さんこんにちは、管理部の天野です。

今日のお題はハウジング事業部。主にリフォーム工事を扱っている部署ですね。

さて、『新築とリフォームの違い』をお題に掲げた日には、それこそ本一冊書けちゃうんじゃねくらいには、
同じ工事と言えども大きな違いがあるものです。今回はその中でも特徴的且つ代表格と言える “養生” のお話です。

一般の方は「養生しろよ!」と言われたら、じゃあ明日は家でゴロゴロしてるかーと思うものでしょうが、
建築の世界ではブルーシートなりマスキングテープなり、とりあえず道具の準備と養生箇所の確認を始めなきゃ的な言葉です。

養生=これから作業する箇所 “以外” の部分を、影響を与えないように予め守っておくこと
…と考えていただくと分かりやすいかと思います。
新築工事で全く縁の無い言葉…とまでは言いませんが、やっぱり「お施主様が住んでいる前提」のリフォーム工事においては、
最も気を遣うべきポイントと言えるでしょう!
…何でってそりゃあ、傷つけちゃったら大変ですから…。

さて、今回の現場では、階段の養生を行ったようです。



世の中探せば色んな商品があるもので、「階段用」と銘打った養生材があるようですが、
残念ながら今回は既存の商品だとサイズが合わず…
いつも当部署が愛用している「エコフルガード」という養生材を、階段のサイズに合わせてカットして設置しました。



作業中の防護策という性質上、最終的に取り外して捨ててしまうモノにはなってしまいますが、
だからと言って養生を適当に行うことはできません。
「養生に笑う者は養生に泣く」「養生はし過ぎるくらいで丁度良い」…職人さんからもよくそんな言葉を耳にします。

必要な場所にしっかり養生を行うこと、またその手間を惜しまないことも、 お施主様の大切なお家に手を入れる私たち工事業者にとっては、非常に大切な考え方だと思いました。

それでは次回の更新をお楽しみに!歯ぁ磨けよ!

レトルトも販売中!

2021/02/12

こんにちは、管理部の松田です。

お家でも美味しいゴーゴーカレーはいかがですか??
ゴーゴーカレーの濃厚なルーをお家で再現できますよ!



ルーやライス以外に千切りキャベツやロースカツなどをトッピングすることで本格的な金沢カレーが再現できちゃいます☆
ぜひご賞味ください!

また、現在ゴーゴーカレー本駅スタジアム店では緊急事態宣言を受け
営業時間を変更しております。

店舗内お食事 10:55〜20:00
テイクアウト&Uber Eats 10:55〜21:55
となっています。

皆様のご来店お待ちしております🦍




。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。

ゴーゴーカレーでは毎月"5”のつく日を「ゴーゴーDAY」として、
無料トッピング券1枚をプレゼントしています!

ゴーゴーカレーのトッピングは、
・(新)温泉たまご
・ロースカツ
・チキンカツ
・エビフライ
・ウインナー
・チーズ
・らっきょう
・ゆでたまご
・ルー増し
の8種類!



自分のオリジナルの食べ方を作ってみてはいかがでしょうか?

それでは、次回の更新まで失礼致します。

 

ブランド金目鯛

2021/02/10

こんにちは、管理部の松田です。

やっぱり、煮付けって最&高だと思いませんか・・・??


キンメの聖地と言われている新島沖ブランドの金目鯛だそうで、
こんなに丸ごと食べられるのはすみしょうだけみたいですよ~~!

日本酒と合わせたら最高のようで、只今毎日仕込んでいると伺いました。
ぜひ、ご賞味下さい!

では、次回の更新まで失礼します。



囲炉裏処 本厚木すみしょう
厚木市中町3-1-14
046-244-0416

◆───-- - - - 公式SNS 更新中♪ - - - – --───◆ 
                  ↓ ご予約はこちらから
        

 

 

SFP床パネルついて② <パネルの構成・種類>

2021/02/05

こんにちは。管理部の小嶺です。

今回もHPリニューアル後より続いております岡田工場の製造物

おさらいシーリズ 『床パネルの基本的な構成』 について聞いてまいりました。

前回は「SFP床パネル」について簡単にどういうものか(断熱材入り床下地合板)について説明させていただきました。

床合板にただ断熱材を貼り付けただけではなく床合板下にLVLという積層材を補強・連結のために入れております。

そしてLVLの間に第1層断熱材を貼り付け、その下に第2層断熱材を貼り付けて一枚のSFP床パネルとなります。

(下図をご参照下さい。)

                       

 

断熱材については基本的にはポリスチレンフォーム及びネオマフォーム等のフェノール系のボード系断熱材を使用しますが、オーダーによってはグラスウール等も対応しております。

断熱材については地域や断熱材の種類によって仕様がありますが、第1層断熱材はLVLの厚さまで、第2層断熱材は基本的にはビスやタッカーが届く範囲での選択が可能です。

次にSFP床パネルの種類についてです。

まずは上図のFパネル。2方向に連結板、中央部に補強板があります。

表面から回転させてみるとF型にLVLが配置されているパネルになります。

S「F」P合板強化床パネルシステムのFでもあることから最も基本的なパネルで貼り始めのパネルになることも多いです。

こちらはXパネルになります。連結板は無く中央部に補強板を配しており、割付の調整や貼り終りに使用します。

上図はTパネルです。一方向に連結板・中央部に補強板がT型に配置してあります。主に割付の調整に使用します。

Wパネル。合板を2枚貼りした補強パネルです。

床下点検口・床下収納庫などの開口部や配管の立ち上げ部に使用するパネルです。

更にWパネルの形状によってWF・WX・WTパネルの3種類に分けることができます。

 

このようにSFP床パネルの基本的な種類は4パターンになります。

間取りによってはハーフサイズ(一辺が455mm以下)のHF・HX・HTパネルがありますが、こちらについては中央部の補強板が無い仕様となります。

また連結板な無い辺については土台に載せたり、連結板との結合部となります。これらの各パネルを組み合わせて1Fの床組を施工していきます。

改めて見てみますと、Fパネル・Tパネルは形状から名前をついているのは分かりますが、Xパネルの仲間外れ感がありますね。

そこは「I」パネルではないのかと疑問に思わないこともないのですが、「Ⅰ(アイ)」だと「1(イチ)」や「l(エル)などと誤認する可能性があるからでしょうか。きっとそうに違いありません。多分。きっと。

以上、パネルの構成と種類についてでした。

 

それでは次回更新まで失礼いたします。

 

なんということでしょう(BGM:例のテーマ)

2021/02/09 皆さんこんにちは、管理部の天野です。

今回はお久しぶりのNEXT INNOVATION 回となります。

アイネックス本社社屋より少し離れて厚木の中心街、
ぶっちゃけココ(本社)よりシティな立地にあるのが当該部署が入る“厚木office"のテナントビルなのですが。

先日からぎっこんばったん内装の改装工事をやっていると聞いてました。聞いてましたよ?聞いてましたとも。
「完成したんで是非見に来て下さい~」なんて部署の皆さんが言うものだから、
書類のお届け物がてら見物しに行ったワケですよ。



(……わしゃこんな事務所知らんで。エレベーター下りる階間違えたか?)

と、一瞬頭をよぎる程度には「何処だここ」レベルの変貌を遂げておりました。
ちょっと手を入れたとかじゃないよねこれ。もう別物レベルで変わっておるよね。
改装前の事務所を知っている方なら、誰しもが叫び出すに違いない。
写真は載っけてませんが、エントランスも仕切りができてちょっとしたオフィスみたいです。
イヤここもまごうことなきオフィスやろが。

本件を手掛けた担当者コンビに話をうかがってみたところ、


(劇的○フォー&アフターのテーマ曲を流しつつお読みください)

『お客様と落ち着いて打ち合わせができるようなカフェスペースをイメージして、デザイン致しました。
 壁掛けのTVモニターで3Dパースを確認しながらの打ち合わせもできますよ。
 また、内装材、建具や棚などは実際の住宅建材なので、ちょっとしたショールームのようになっています。
 お子様連れのお客様でも安心できるよう小さいですが、キッズスペースのようなスペースも儲けようと計画中です。
 いらっしゃった皆さまが参考になって落ち着く空間目指してもっともっと進化予定ですので、
 住宅購入をお考えの方はお話しに来てくださいね。

 ちなみに打ち合わせスペースに導入した照明ですが、
 大光電機さんの「ときめき」という色を使っていてお肌の色が綺麗に見えたりするんですよ。
 デートにもぴったりですね♪』


……言えねぇ。おらこんな気の利いたコメント言えねぇわ。orz

何がスゴいってアナタ、元々旧打ち合わせスペースにあった応接セットの皆さん、
誰も捨てられずにキチンと何らか別のカタチで、事務所で第二の人生を歩んでらっしゃるんですよ。
「新デザインと合わないから、今入れてる器材全部捨てちゃえ!」
…にはしてないんですよね。総入れ替えせず、今あるものを最大限に活かしながら新しいデザインに染め変える。
実際やってみるととっても難しいのです。おみそれ致しました。

それでは今回はここまで。次回の更新をお楽しみに!

`